2010年06月01日
6月1日の近況
やっと6月になりました。本格的に夏へと向かう季節ですが、その前に梅雨ですね
。梅雨の前の心地いい今をどうにか堪能したいものです。
仕事は今、ホームページ、学会と終わり、次の特注品製作に入ってます。今回は電子回路のちょっとした改造があり、かなり滅入ってます。アナログのタイマーをデジタルのものにいれかえるだけなんですが、この電子回路を理解するのに未だに悩んでおります
。何で?何で?
電圧回り込んでSTART信号入ってしまうんじゃないの?上司に何度説明されても納得がいかず、いろいろお勉強に突入。12V→0Vという回路だと、電圧はダムのようなもので、12Vという高さから0Vという高さに水が流れていくイメージなのだ。だから回り込みすることなく電圧の低いほうに流れていくらしい。やっと理解できたのはそういうこと
。
しかし、どうすれば良いのか分かったが、デジタルのタイマー胴体が長くて基板に干渉して入らないし。まじどうしたらいいのでしょうか??
しかし電子回路の基板って眺めてるだけでかっこいいですよね。近代的な都市のような。ケーズ電気のパソコンコーナーで、マザーボードをうっとり見つめているのはきっと菅様ですからほっといてくださいね
。


仕事は今、ホームページ、学会と終わり、次の特注品製作に入ってます。今回は電子回路のちょっとした改造があり、かなり滅入ってます。アナログのタイマーをデジタルのものにいれかえるだけなんですが、この電子回路を理解するのに未だに悩んでおります



しかし、どうすれば良いのか分かったが、デジタルのタイマー胴体が長くて基板に干渉して入らないし。まじどうしたらいいのでしょうか??
しかし電子回路の基板って眺めてるだけでかっこいいですよね。近代的な都市のような。ケーズ電気のパソコンコーナーで、マザーボードをうっとり見つめているのはきっと菅様ですからほっといてくださいね

