2011年08月07日
シングルス

久々にシングルス大会に出場した。
めっちゃ暑かった


結果は、おいらはBクラス準優勝!小林君はAクラス優勝!
小林君はさすがです。大体優勝しちゃうんもんな。
今回は2ショットで写真を撮ってもらいました。やったね

最初は4人でのリーグ戦からスタート。



序盤はやはり、いろいろと打ち込んでも返してくる、デュースになり、ここぞでボレーに出てきてプレッシャーをかけてくる。3-3までなんとか集中を切らさずにきました。
自分もだいぶ暑さでヘロってきましたが相手も同じです。左右へのショットがなかなか決まらないから、ドロップを入れてボレーに出させました。決められたポイントもありましたが、ロブとカウンターが決まったほうが多く、なんとかリードしました。リードしたのでこちらも積極的にボレーへ出てプレッシャーをかけていきました。しかしなかなかいいロブやショットが返ってきてお互い粘りの展開でしたが、ロブをきれいに抜かれた後、おいらの必殺股打ちが大成功







2011年08月07日
7月31日 水戸市団体戦!

今回の団体戦は、男子準優勝!



男子ダブルスは大会3連覇がかかっておりましたが、決勝ではルネサンスさんに敗れて惜しくも優勝を逃してしまいました。しかし本当に、小林君と超イケメンコーチペアはいい試合をしていました。惚れますな

おいら達はがんばりましたが、6-4で負けました。ファーストボレーがやはり、いつも打っている相手と違い、しっかりとスピンをかけてきて重い


サクシードの練習は、早いボールの打ち合いで楽しいのだが、実際の試合はもっと難しく、どれだけゆるいボールを処理する能力があるか、試合になかなか勝てない原因は分かってはいる

