2010年10月25日
交流試合

本日はマジェスティーさんと交流試合を行いました

みんな試合慣れしていて曲者揃い


聖姉さんも参加でき、県大会を想定した試合もでき、とても楽しい一日となりました


菅さまは最初、昨日の酒



2010年10月10日
水戸市シングルス優勝!

昨日の雨にもかかわらず、小林戦士がまたまた優勝をしてきましたよ。やったね


昨日はかんさまは新潟へ行ってました。雨の中、帰りの高速道路の怖さはいままでにないくらいでした





2010年10月03日
10月3日 水戸市ダブルス大会優勝!

またまた小林君が優勝

おいらも来月ミックスダブルスあるから、ブログにのせられるように頑張ります!

2010年10月03日
うまいもんゴチになっちゃいました
ラスボスのとこにお仕事の話やら行った時、飯いきますかーってことで、大工町の高級レストランへ連れて行ってくれることになりました
。目の前でいろいろな高級なものを焼いてくれる素敵ングなとこでした
。もちろんかんさまはオタッキーに写真
を撮りまくり。ただただ、うめー
、と、おおー
、と、すげー
、しか言ってなかった気がします
。

まずは目の前でこれまで菅さまの人生で見たことのない大きなフォアグラの塊が
。こんなん一体いくらするねん!?って。初めてこんなにたくさん食べましたが、うまいのかどうか良くわからんがすげーうまかった
。かんさまの庶民脳からは脂っこい豆腐ハンバーグくらいしか比べる想像ができませんでした(泣)


お次はあわびが出てきました
。これがあの有名なあわび姫か。なんともグロテスクな。焼き加減は菅さまは普通焼き。ラスボスは一生懸命焼き
で。このアワビ姫もまた値段が不明だがめっちゃうまかった。結婚式などでちょびっとくらい食べたことはあるが、一個まるまるは初めてである。あわびの肝とやらもなかなかイケてた。コリコリと弾力があり、そしてあとは何も思い出せません
。

ばさし!ウマー


野菜焼き!ウマー

そして出ました。常陸牛!どどーん
。でかっ
もうフォアグラとアワビでおなかいっぱいなのに、これはヘビー級でしょ。

しかも、ラスボスが粋な計らいで常陸牛のフォアグラサンド焼きなどという
最終奥義の必殺技
を使うから菅さまは昇天。このとき一人、天に召されました
。

お肉を焼いているときの映像です。暗いのは店の演出で、常陸牛の塊が炎に包まれて、火事です。火事にしか見えません。ラスボスの吐いた炎ではありません。焼人のベギラゴンです

。



最後はデザートです。怪しい炎が昇ると、店内はあまーい香りに包まれて、かんさまは幻の世界へ旅立ちました。また一人昇天しちゃいました
。この甘い香りはたまらないッス。さすがボス!最後に甘くとろけさせちゃうわけですね。勉強になりました。ボスはボスらしく、トッピングは豪快にかけちゃうわけですね。チョコとアーモンドの海で勇者たちの行く手を阻む作戦ですね。今後の参考にさせてもらいます。
この日はなんの記念日だったのでしょうか。なんか小林君に勝利した記念にしようとラスボスが言うので、小林君、ラスボスに勝てばおいしいお肉食べさせてくれるっていうことだよ。いやーほんと、お肉とフォアグラのメリーゴーランドでした。ボス~、今度はお寿司のメリーゴーランドに連れてってください~。ってそれは回転ずしか








まずは目の前でこれまで菅さまの人生で見たことのない大きなフォアグラの塊が




お次はあわびが出てきました




ばさし!ウマー



野菜焼き!ウマー


そして出ました。常陸牛!どどーん


もうフォアグラとアワビでおなかいっぱいなのに、これはヘビー級でしょ。

しかも、ラスボスが粋な計らいで常陸牛のフォアグラサンド焼きなどという




お肉を焼いているときの映像です。暗いのは店の演出で、常陸牛の塊が炎に包まれて、火事です。火事にしか見えません。ラスボスの吐いた炎ではありません。焼人のベギラゴンです






最後はデザートです。怪しい炎が昇ると、店内はあまーい香りに包まれて、かんさまは幻の世界へ旅立ちました。また一人昇天しちゃいました

この日はなんの記念日だったのでしょうか。なんか小林君に勝利した記念にしようとラスボスが言うので、小林君、ラスボスに勝てばおいしいお肉食べさせてくれるっていうことだよ。いやーほんと、お肉とフォアグラのメリーゴーランドでした。ボス~、今度はお寿司のメリーゴーランドに連れてってください~。ってそれは回転ずしか

2010年10月03日
9月30日 水戸市ダブルス大会準優勝!!

サクシードのエース小林君が準優勝をしました

決勝の相手は同じくサクシードのラスボス、法源さんでした。あの小林君を負かしてしまうとは

