2010年11月14日
娘です

まだ1歳4カ月です。
いまだに髪の毛は薄い。。

しかし暴れっぷりはもはや3歳児並

最近、おいらの部屋からラケット


ちょっと将来に期待な1コマです。
2010年11月14日
茨城県大会ミックスダブルス

県大会予選リーグ戦。結果は1勝1敗

でもまあ良い経験ができました

最初に当たったペアは男性が特に上手でまったく歯が立たなかった


聖姉さん、また是非宜しくお願いいたします

2010年11月14日
水戸市シングルス結果

男子Aトーナメント優勝!

さすがだね。どんどん行こう


女子Bトーナメント優勝!

サクに、女子メンに良い結果を残してくれました。えらい

2010年11月14日
お仕事
やっと新規開発の装置がまとまってきました。
電気回路とシーケンスプログラムもとりあえず一通り出来上がった。あちは部品が入荷したら配線やってプログラムチェックだ。よーし、あと10山越えれば楽になれるぞ

それと同時進行して、社内用データベースシステムを制作にとりかかりましたぞ。おいらの考えでは、社内WEBベースで、進捗情報やスケジュールなど、いつでも最新のものが閲覧できる仕組みなのだ
。

これはとりあえず試しにエクセルファイルを表示させてみたところ。なかなかいい感じだ。毎週の朝礼でやってる進捗確認は常日頃から確認したいのだ。受注が決まったら即データベースに反映されると気分的にだいぶ違う
。
世の中いろいろなソフトがあるのはあるのだが、いまいち操作が覚えられなかったり設定しないと使い勝手が悪かったり。導入にはちょっと敷居が高いのだ
。
おいらは常に、(いい意味で)いかに楽をするかを考えてるので、情報共有は必須だと思う。
電気回路とシーケンスプログラムもとりあえず一通り出来上がった。あちは部品が入荷したら配線やってプログラムチェックだ。よーし、あと10山越えれば楽になれるぞ


それと同時進行して、社内用データベースシステムを制作にとりかかりましたぞ。おいらの考えでは、社内WEBベースで、進捗情報やスケジュールなど、いつでも最新のものが閲覧できる仕組みなのだ


これはとりあえず試しにエクセルファイルを表示させてみたところ。なかなかいい感じだ。毎週の朝礼でやってる進捗確認は常日頃から確認したいのだ。受注が決まったら即データベースに反映されると気分的にだいぶ違う

世の中いろいろなソフトがあるのはあるのだが、いまいち操作が覚えられなかったり設定しないと使い勝手が悪かったり。導入にはちょっと敷居が高いのだ

おいらは常に、(いい意味で)いかに楽をするかを考えてるので、情報共有は必須だと思う。